ひっさびさの関西上陸!新幹線終電までの束の間の時間、Maronさんに大阪の素敵な日本酒屋さんにご案内いただきました。素敵なマスターとママさん、そして垂涎の日本酒ラインナップがスタンバイしている本当に素敵なお店。温かみのある店内、ほっこりする何気ないお惣菜が一つ一つ丁寧で、しみじみ美味しくお酒をいただける通いたくなるお店でした。
木屋正酒造:而今八反錦火入れ純米吟醸
最初にいただいたのは而今八反錦火入れ純米吟醸。「華やかめ」をリクエストしてお薦めされました。ふんわり優しく香るフルーティな吟醸香。りんごとかパイナップルですが、完熟というより木熟のような爽やかな甘さ。僅かにバナナ感も入っているような。。。特筆すべきは、そのなめらかな酒質と火入れとは思えないみずみずしさ。甘味も旨みも主張しすぎず、強めの酸がそれらを上手に引き立てて、軽やかなのに存在感がある、とても美味しいお酒です。一般的には「飲みやすい」と言われる部類だと思うのですが、その上品さの奥にとても力強い意志と芯の強さが感じられて、今日も日本酒ときちんと向き合いたいな(←そこ??)と、思わせてくれるお酒でした。酔っ払う前に向き合う方が、しっかり価値を感じられそうなお酒です。
造り手:木屋正酒造(https://kiyashow.com/jikon.html)
仙台伊澤家 勝山酒造:戦勝政宗純米吟醸
むー、なんだかとても強そうな名前。黒ボトルにシルバーラベルというのも若干ヘビメタ感を感じる。。。香り、僅かに乳酸菌感じます。青りんごとかグレープフルーツのさっぱりフルーツの香り。甘味は強めですが、重たさの一切ないふんわりした甘さ。お米の旨みも十分に感じますが、こちらも割と軽やかです。しっかり旨味はありつつ、お腹いっぱいになるようなお酒ではないので、食中に十分楽しめそう。旨味自体も、パワフルな旨味というよりも、丁寧に撮った出汁のように、クリアで繊細でしみじみ美味しいような旨味。いろんなお料理の味を受け止めてくれそうな印象でした。
造り手:仙台伊澤家 勝山酒造(https://www.katsuyama-shop.jp/)
重家酒造:よこやま 純米吟醸 SILVER 超辛7
通常自分ではおそらく選択しないであろう「超辛」の文字。でも、「よこやま」=フルーティの勝手な変換が頭の中で起こっていて、若干混乱。。。マスターからもおすすめされたので、いただいてみました。香り立ちは穏やか、主張しすぎない木熟フルーツ。甘みは少ないものの、上品な酸と柔らかな旨味の印象が強くて、「超辛」から想像するドライさよりも、純粋に優しい旨味の食中酒にもってこいのお酒という印象でした。「よこやま」のフラッグシップがキャピっとしたアイドルだとすると、ちょっと大人になった女優顔の落ち着いた「よこやま」という印象。どちらも魅力的なお酒です。
造り手:重家酒造(https://www.omoyashuzo.com/sake.html)
Yukoさん、ようこそ関西までお越しいただきました!この中で、Maronが一番気に入ったのは「戦勝政宗」。ラベルもとても気に入りましたが、味も好み。旨味と酸味が程よく、飽きが来なくてついつい杯が進んでしまいました。
二人でお邪魔したお店は、こちら。新大阪駅から徒歩10分。
「神無月」https://r.gnavi.co.jp/ms700sd20000/
日本酒だけでなく、焼酎やワインなんかもたくさん。要は、マスターがこだわり派なのです。
(2022/09/28)
コメント